Marlboro
こんにちは、スプラットです。
昔は好きなブランドがあり、そこのものならなんでも欲しいという感じでしたが、熱病から覚めて冷静になって参りますと「ここのブランドのものは結局シャツ以外活躍しないな」とか分かってきまして、それがさらに進んで参りますと「ニットはここ!シャツならここ!デニムならここ!」っていうのが自分の中で明確になって参りました。
身の丈という言い方があっているのかどうかは分かりませんが、おっさんになって自分に合う横のラインというのがだんだん見えてきた気がします。
これは洋服に限ったことではなく、全てに対し言えることのようで、時間と経験が自然と自分のラインを明確にしていくようです。
最近は世の中がどうも手っ取り早く高い位置での横ラインを手に入れてやれという風潮があるようで、今まで縦一辺倒(洋服だけで高い~安いを揃える)だった業界が「そのラインの生活全般を訴求する」という横ライン傾向に移行しつつあるのを感じます。(洋服屋が家具やら食べ物やらまで取り扱ったりするのとかこの流れ) 憧れを一気に!というのは魅力的ではありますが、残念ながら結果的に自分のラインを手に入れる途中の道順を遠回りするだけだとは思っております。
さて、少々横にズレましたが、本題
私の中で「丸ぼうろなら天狗堂」
これを言いたいが為にいらん前置きをしてきたわけです。面倒臭いでしょ?
というわけで今朝、みやま市山川町まで丸ぼうろを買いに行って参りました。

清水寺方面へ

街灯は山川みかん


名前から佇まいまで最高。

神の丸ぼうろ

愛おしい。 食ってやる。
わざわざ丸ぼうろだけ買いにいったのかい?
そうだよ、と言いたいところですが帰り道に例のところで例のものを買ってきております。 軟弱者でございます。

食ってやる。
スポンサーサイト