海が聞こえる
こんにちは、スプラットです。
と、いうわけで海を見に行って参りました。 島原でのイルカセラピーと迷いました末、経済的な理由から関門海峡へ。

なんのこたーない、遊覧船に乗っただけですが、この遊覧船がクセ者でして、時間帯が悪かったのか乗船客が5人、しかも他のお客さん全てが後部のオープンデッキに陣取りまして、私のみが最前列。

きっと、本来チビっ子向けのサービスなのでしょう、出発の際に操縦席の汽笛を鳴らさせてもらえるようで、もう割愛すればいいのに、状況的に私がその役割を与えられました。 門司港レトロ口からの出港の為、あふれかえる観光客の全ての目が「ピィーー」という汽笛を鳴らして動き出す船に注目、子供たちは手を振る始末。仕方がないので満面の笑みで手を振りました。 これしきの辱めにオタオタしてたら私なんてもう生きてないですよ。
せっかく門司まで来ましたので、気になっておりました新海運ビルへ。尚、大前提としまして、火曜日は門司の個人系のお店が半数程度お休みでした。










猫好きなアクセサリー屋さんが、猫好きゆえに優しくしてくださいました。



たまには他人様のお店を見に行かないとだめですね。 自分発自分着で生きてますと、見えないけれどしっかりそこにあるボンヤリとした流れ的なモノから取り残されていくようです。
得るもの得まして下関へ


誰?

誰?
スポンサーサイト